忍者ブログ
糖尿病と診断され早10年。糖尿病に悩み、治療や糖尿病食について書いてます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/10 はに子]
[01/09 みち]
[01/04 はに子]
[12/30 みち]
[12/28 はに子]
[12/27 みち]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
2025/05/06 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/03/06 (Thu)
日記に書くこともないので身体は調子良いってこと。

とくに問題もなく、しいて言えば薄味になったかな~

人間の舌は1週間でなれるらしく、薄味も食べ続けると慣れてくる。

身体の調子も良くなる、さらに気を使う。

たとえば、揚げ物のソース。

少なめにかけ、時にはかけない時もある。

いいことだ!

さすがに揚物の皮をむしることはしない。

なぜなら、揚げ物を食べたいから。

剥いてまで食べるなら違う調理方法でいいと思っている。

天ぷらなども同じ考え。


ついでに朝ご飯を紹介。

前日の味噌汁に普段の半分の量のご飯を入れ、軽く煮て食べている。

ご飯の量が少ないのでカロリーは抑え、満腹度は十分にある。

味噌汁の具はなるべく複数使い、量も多めにしている。

例 ワカメ 玉ねぎ エノキ 3種類

この時期、朝は寒いので暖かい食事で飽きない。

良く言えば雑炊、悪く言えばネコ・・・



PR
2008/02/12 (Tue)

最近調子がいい!

というのも糖尿病のことでして。

先週はひどい風邪でした><

ここ何年間を思い起こすと風邪をひきやすうような・・・

糖尿は風邪をひきやすいのだろう?

外出後は手を荒い、うがいをすることします。

風邪つらい><;

2008/01/26 (Sat)
朝は雑炊

昼は弁当を買う。

特にカローリーを気にすることもなく好きな弁当を食べる。

記憶にある弁当、カツ丼 焼肉弁当 中華丼 牛丼 かな?

ジュースとおやつはなし^^

夜は 自宅で 味噌汁 ご飯 魚か肉料理一品 それと野菜の料理一品かな。

それの繰り返しで血糖値も安定して身体の調子はいいです。

糖尿なのに普通に食事してるのに、インスリンの効果かな。。

朝、夕、20単位。

とくに変化もないのでこれくらいで^^


2008/01/15 (Tue)

カツ丼が好きなはに子。

カロリーが高いので糖尿病には好ましくない食事。

でも、

食べたい(*ノωノ)キャー

では、どうするか教えましょう。。。

インスリンを多めに・・・

通常は20単位なので、25にカチカチっと・・・

これでおk。

まぁ、血糖値が上がらなければ良いので・・・ よし!

注意! 危険行為なのでマネしないでください。

2008/01/13 (Sun)
そういえば、糖尿病と診断されてから虫歯になりやすい。

大きな合併症はまだ経験がないけど、些細な病気にかかりやすい。

糖尿病になると傷の治りが悪く、抵抗力も落ちると聞く。

面倒なのが歯の治療をする時、必ず持ち病を聞かれる。

重度の虫歯の場合、正直に糖尿病と伝えると治療をしてもらえない。

自己責任で、嘘を言ってそのまま治療してもらったこともある。

問題が起きたことはないけど、良い気分ではない><

視力の低下、オデキができやすい等、糖尿病と関係あるのかもしれない。

まあ、気にしても仕方ないし、血糖値を上げないことかな・・・





忍者ブログ [PR]