04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ジュースを飲む。
甘い飲み物を飲む。
これは絶対に血糖値が上がる。
逆に飲まないと安定する。
糖尿病になってからジュースを何回も飲んだけど、結果は同じ。
今は飲まない。
飲むのは ブラックコーヒー お茶 のみ。
たぶんダイエットをする人が真似すれば痩せる。
コーヒーについては色々な意見がある。
けど、結果的に血糖値が上がらないのでおk。
お米のカロリーは高い・・・
今日は量を多く食べれる低カロリーな食事を紹介。
鍋。なべ。おなべ。アン。。
材料
野菜なんでも おk
できれば汁は水のみ(昆布とかダシは おk
メインの具 鳥肉 貝 魚 とか。
ちなみに昨日の鍋はというと。
昆布 白菜 しめじ えのき 長ネギ 鳥肉 タラ
これを柚子ポン酢で腹いっぱい食べる。
ポイントはお米とか他のものを食べない。
満腹なのに血糖値あがりません~~~
チョー低カロリー~~~
次の日の朝は雑炊^^
塩 卵 お米 長ネギを追加 のみ。
雑炊の時のご飯は普段食べるお米より少ないと思うのでGOOD。
たぶんダイエットにも有効。
こんど他の鍋も紹介します。
おわり。
最初の入院時に糖尿病について勉強はしたつもり。
食事とインスリン注射を完璧にすれば問題ないらしい。
でも、どっちか1こでもサボルとエライことになる。
最悪は合併症で他の病気になる。
目の失明、壊死(足とか腐るらしい。 他もろもろ。
とにかく怖い病気にかかりやすくなる・・・
で、インスリン注射が絶対必要~!
基本は食べるカロリーを毎食一定にする。
注射の量も一定にする。
これで問題は解決するのだが・・・
注射を一定にすることに問題はない。
食べる量を一定に・・・
コレひじょーにむずかしい。
量って重さっじゃないし、カロリーなのね。
何カロリー食べたとかわかるわけない。
まだ若かったし、食欲もある。
まぁ、できるわけがない。
そんで考えたのは、食べるカロリーにあわせて注射の量もかえる。
これは非常に危険!
少ない分には血糖値があがるだけ、多いと血糖値がさがりすぎる。
低血糖は数回経験した。
ひどいときは身体が動かなくなる。
へたすると死ぬ><;
このへんのことはゆっくり日記に書こうと思う。
おわり。
糖尿病にもレベルがある。
飲み薬を使って食事療法ってひともいれば。
注射(インスリン)を自分でうって無理やり血糖値を下げる治療もある。
いろいろ看護師さんに話をきいて勉強したのは、
なにか食べる。(カロリー摂取
↓
血糖値があがる。
↓
血管に糖分が増える。
↓
腎臓からインスリンが出る。
↓
インスリンが血糖値を下げる。
これが正常な動きらしい。
糖尿病になるとインスリンがでないっぽい。
だから注射でたりないぶんを入れる。
そんな感じかな。
で、注射開始になったのです。
おわり。