忍者ブログ
糖尿病と診断され早10年。糖尿病に悩み、治療や糖尿病食について書いてます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/10 はに子]
[01/09 みち]
[01/04 はに子]
[12/30 みち]
[12/28 はに子]
[12/27 みち]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
2025/05/06 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/03/12 (Fri)

病院で車椅子に乗っている方がいたのですが、両足がありませんでした。

両足のズボンの先端は結ばれてました。

同じ課に来ておられていたので、おそらく糖尿病かなと思いました。

おそらく、糖尿病の合併症で両足を切除したでは?と思ったのですが、人事ではないんですよね。

複雑な思いです><

昔テレビで、芋虫を使った壊疽の治療を観ましたが、どうなんでしょうね。

腐った部位を芋虫にかじらせるという治療でしたが、それ以来聞いたこともありません。

かじられて足の一部がなくなる方が切断よりはいいでしょうが、気になって思い出しました。
 

PR
2009/05/28 (Thu)
腎臓が悪く、透析が必要な方の話。

透析がいやで先延ばしにして悪化した話をいくつか聞いたの。
お気持ちはわかるんですがね
寿命を縮めてる気がする。

先延ばしが原因で亡くなった方もいるし、
悪くなってから透析するなら、早くにやったほうがいいのに><

これって病院側に問題あるのでは?と思うけど、
どうなんでしょうね???

医師も治療の強制はできないだろうし…。

自分も腎臓が悪くなる可能性が高いので、人事でもない。

色々考えちゃうね

2008/01/13 (Sun)
そういえば、糖尿病と診断されてから虫歯になりやすい。

大きな合併症はまだ経験がないけど、些細な病気にかかりやすい。

糖尿病になると傷の治りが悪く、抵抗力も落ちると聞く。

面倒なのが歯の治療をする時、必ず持ち病を聞かれる。

重度の虫歯の場合、正直に糖尿病と伝えると治療をしてもらえない。

自己責任で、嘘を言ってそのまま治療してもらったこともある。

問題が起きたことはないけど、良い気分ではない><

視力の低下、オデキができやすい等、糖尿病と関係あるのかもしれない。

まあ、気にしても仕方ないし、血糖値を上げないことかな・・・





忍者ブログ [PR]